建築確認・検査手数料
確認申請
床面積 | 審査区分 | 確認申請 | |
---|---|---|---|
一般 | 型式認定 | ||
30m2以下 | 基本額 | 9,000 | 8,000 |
構造計算ありの加算額 | 5,000 | - | |
30m2超 100m2以下 | 基本額 | 15,000 | 13,000 |
構造計算ありの加算額 | 8,000 | - | |
100m2超 200m2以下 | 基本額 | 22,000 | 19,000 |
構造計算ありの加算額 | 11,000 | - | |
200m2超 | 基本額 | 30,000 | 26,000 |
構造計算ありの加算額 | 15,000 | - | |
性能評価同時申請の場合 | 上記基本額の半額 | ||
昇降機 | 14,000 | ||
天空率算定がある場合の加算額 | 9,000 |
(単位:円)
計画変更(※1)
床面積 | 審査区分 | 計画変更 |
---|---|---|
30m2以下 | 基本額 | 9,000 |
構造計算ありの加算額 | 3,000 | |
30m2超 100m2以下 | 基本額 | 9,000 |
構造計算ありの加算額 | 5,000 | |
100m2超 200m2以下 | 基本額 | 9,000 |
構造計算ありの加算額 | 7,000 | |
200m2超 | 基本額 | 9,000 |
構造計算ありの加算額 | 9,000 | |
昇降機 | 9,000 | |
天空率算定がある場合の加算額 | 9,000 |
(単位:円)
中間検査
床面積 | 審査区分 | 中間検査 |
---|---|---|
100m2超 200m2以下 | 基本額 | 24,000 |
構造計算ありの加算額 | 12,000 | |
200m2超 | 基本額 | 32,000 |
構造計算ありの加算額 | 16,000 |
(単位:円)
完了検査
床面積 | 完了検査 |
---|---|
30m2以下 | 14,000 |
30m2超 100m2以下 | 18,000 |
100m2超 200m2以下 | 24,000 |
200m2超 | 32,000 |
昇降機 | 18,000 |
(単位:円)
(*1) 床面積の増加する場合はその床面積の金額(計画変更確認申請)
- 既存建築物に増築する場合(一棟の増築に限る)既存部分の床面積の1/2を増築部分の床面積に加算して算定する。
- 島嶼部の中間・完了検査は、5千円加算する。
性能評価料金 一戸建て住宅
型式認定・製造者認証
型式認定・製造者認証の料金については評価業務規定を参照ください。
評価業務規程(PDF/470KB)
設計評価
必須
床面積 | 設計 |
---|---|
200m2以下 | 35,000 |
200m2~ | 46,000 |
消費税別 (単位:円)
選択項目ごとに加算となる手数料
項目 | 加算額 | |
---|---|---|
地盤の液状化 | 1,000 | |
1-2 | 耐震(損傷) | 1,000 |
1-4 | 耐風等級 | 1,000 |
2-1 | 感知器 | 1,000 |
2-4 | 脱出対策 | 1,000 |
2-5 | 耐火等級(開口) | 1,000 |
2-6 | 耐火等級(開口外) | 1,000 |
5-2 | 一次エネルギー消費等級 | 5,000 |
6-1 | ホルムアルデヒド対策 | 1,000 |
6-2 | 換気対策 | 1,000 |
7-1 | 単純開口率 | 1,000 |
7-2 | 方位別開口比 | 1,000 |
8-4 | 音環境 | 1,000 |
9-1 | 高齢者への配慮 | 1,000 |
10-1 | 防犯に関すること | 1,000 |
消費税別 (単位:円)
建設評価
設計評価項目
床面積 | 建設 |
---|---|
200m2以下 | 88,000 ※ |
200m2~ | 116,000 ※ |
消費税別 (単位:円)
(※) 5-2 一次エネルギー消費等級を選択する場合は、2千円加算する。
共同住宅
共同住宅の料金については評価業務規定を参照ください。
評価業務規程(PDF/470KB)
適合証明手数料
新築・一戸建て等
融資種別 | 設計 | 中間 | 竣工 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
フラット35 財形住宅融資 |
10,000 | 12,000 | 12,000 | 34,000 | |
フラット35S | 11,000 (*3) | 15,000 | 20,000 | 46,000 | |
設計評価 | - | 12,000 | 12,000 (*1) | 24,000 | |
建設評価 (*2) | - | - | 15,000 | 15,000 | |
住宅瑕疵担保保険、建築基準法中間検査による中間現場検査省略の活用 | フラット35 財形住宅融資 |
10,000 | - | 15,000 | 25,000 |
フラット35S | 11,000 (*3) | - | 22,000 | 33,000 | |
竣工済み特例 | フラット35 財形住宅融資 |
- | - | - | 36,000 |
フラット35S | - | - | - | 48,000 (*3) |
消費税別 (単位:円)
(*1) 中間検査を省略する場合は、3,000円が加算されます。
(*2) 建設評価取得済みで、現地の検査を省略する場合は3,000円が減額されます。
(*3) 省エネルギー性を選択し基準が、断熱性能等級の場合は7,000円、一次エネルギー対策等級の場合は19,000円が加算されます。
新築・共同建て、賃貸住宅 (*1)
融資種別 | 設計 | 竣工 |
---|---|---|
フラット35 賃貸住宅 財形住宅融資 |
10,000+N×3,500 (*2) | 10,000+N×3,000 |
フラット35S | 10,000+N×5,000 (*2) | 10,000+N×6,000 |
設計・建設評価 | - | N×4,000 |
消費税別 (単位:円)
(*1) N:戸数
(*2) 省エネルギー性を選択し基準が、断熱性能等級の場合は7,000円、一次エネルギー対策等級の場合は19,000円が加算されます。
中古住宅・一戸建て等(1戸あたり)
融資種別 | 評価書なし | 評価書あり |
---|---|---|
フラット35 財形住宅融資 |
35,000 | 15,000 |
フラット35S | 48,000 | 15,000 |
消費税別 (単位:円)
- 評価書の「あり」、「なし」とは、建設評価書及び既存住宅の建設評価書等の有無をいう。
中古住宅・共同建て(1戸あたり)
融資種別 | 評価書なし | 評価書あり |
---|---|---|
フラット35 財形住宅融資 |
32,000 | 18,000 |
フラット35S | 48,000 | 24,500 |
消費税別 (単位:円)
- 評価書の「あり」、「なし」とは、建設評価書及び既存住宅の建設評価書等の有無をいう。
- 同一棟内の他住戸の中古住宅適合証明書(検査結果)が活用できる場合は、10,000円となります。
リフォーム住宅(1戸あたり)
融資種別 | 手数料 |
---|---|
財形住宅融資 | 34,000 |
耐震改修・バリアフリー | 51,000 |
消費税別 (単位:円)
リフォーム一体型(1戸あたり)
融資種別 | 事前確認 | リフォーム 計画確認 |
適合証明検査 | |
---|---|---|---|---|
一戸建て等 | フラット35 | 20,000 | 30,000 | 35,000 |
共同建て | フラット35 | 20,000 | 27,000 | 35,000 |
消費税別 (単位:円)
- フラット35Sの場合、特に優良・優良な住宅基準は45,000円、中古タイプ基準は13,000円加算されます。
- 中古マンションらくらくフラット35に登録又は、中古住宅適合証明を取得している場合は別途見積となります。
- 新築時期、新築時のフラット35に係る物件検査の有無、リフォーム瑕疵保険(引渡後リフォーム型既存住宅瑕疵保険を含みます)利用の有無、中古マンションらくらくフラット35登録の有無、既存住宅売買瑕疵保険利用の有無等により、物件検査の一部又は全部を省略することができます。
リノベ(1戸あたり)
事前確認 | リフォーム 計画確認 |
適合証明検査 | ||
---|---|---|---|---|
一戸建て等 | 通常 | 20,000 | 60,000 | 50,000 |
一括検査 | 110,000 | |||
共同建て | 別途見積 |
消費税別 (単位:円)
-
※加算項目がある場合は、別途見積となります。
低炭素建築物審査料金
住戸
区分 | 金額 |
---|---|
一戸建ての住宅 | 30,000 |
消費税別 (単位:円)
住戸以外
共同住宅の料金については別表を参照ください。
低炭素建築物審査料金(住戸以外)(PDF/115KB)
※変更審査料金は、当初審査料金の2分の1の額とする。
化学物質濃度測定手数料
パッシブ型採取機器による測定
(単位:円/税別)
測定個数 | ホルムアルデヒド | ホルムアルデヒド+VOC(*注) |
---|---|---|
1 | 30,000/箇所 | 50,000/箇所 |
2 | 25,000/箇所 | 46,000/箇所 |
3~5 | 23,000/箇所 | 42,000/箇所 |
6~10 | 21,000/箇所 | 38,000/箇所 |
11~30 | 19,000/箇所 | 36,000/箇所 |
31~ | 18,000/箇所 |
*パッシブ型採取機器のよる濃度測定箇所あたりの料金
(ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン・エチルベンゼン・スチレン・パラジクロロベンゼン)
(*注)上記測定検体(VOC)が4物質でも5物質でも同一価格です。
BELS評価料金
一戸建ての住宅
申請条件 | 評価料金 | |
---|---|---|
単独申請 | 30,000 | |
併願申請 | 住宅性能評価5-1(断熱等性能等級) | 15,000 |
住宅性能評価5-2(一次エネルギー消費量等級) | 7,500 | |
低炭素認定技術的審査 |
消費税別 (単位:円)
- 変更申請料金は、当初の評価料金の2分の1の額とする。
他機関が評価を行っている物件は、新規料金となります。 - 再発行料金は、1通につき5,000円(消費税別)とする。
- 取下げの場合、審査済については評価料金の2分の1の額とする。
- プレート等の発行する料金は別途とする。
プレート料金
プレートの種類 | 料金 | |
---|---|---|
室内用カウンター 置きプレート |
ステンレス B5サイズ | 14,000 |
ステンレス B6サイズ | 13,000 | |
ステンレス A6サイズ | 12,000 | |
透明アクリル B5サイズ | 14,000 | |
透明アクリル B6サイズ | 13,000 | |
透明アクリル A6サイズ | 12,000 | |
屋内用プレート (材質:透明アクリル) |
A4サイズ | 20,000 |
A3サイズ | 24,000 | |
屋外対応プレート (材質:透明アクリル) |
A4サイズ(シルバー) | 39,000 |
A3サイズ(シルバー) | 48,000 | |
A4サイズ(ホワイト) | 39,000 | |
A3サイズ(ホワイト) | 48,000 | |
シール | B5サイズ(シルバー) | 7,000 |
B6サイズ(シルバー) | 6,000 | |
A6サイズ(ホワイト) | 6,000 | |
省略版横長タイプ | 5,000 | |
省略版四角タイプ | 5,000 |
消費税別 (単位:円)